- 有効期間:1日
- モバイルチケット
- 優先アクセス
- フラッシュなしの写真
- オーディオガイドあり
- アクセシブル
期待されること
- ファルネーゼ・コレクションのある南イタリアで最も重要なギャラリーを見学。
- ティツィアーノ、パルミジャニーノ、マンテーニャなどの作品を鑑賞
- 行列をスキップして時間を無駄にしない
- 入館後は、館内でお好きなだけお過ごしください。
ティツィアーノ、マサッチョ、ボッティチェリ、その他多数
美術館
カポディモンテ王宮内にある南イタリアで最も重要な美術館のひとつで、ルネサンスからバロックまで最も重要な芸術家の作品を集めたファルネーゼ・コレクション、ボルジア・コレクション、ナポリ・ギャラリーを所蔵している。
歴史
1738年、ナポリ王シャルル・ド・ブルボンのもと、 カポディモンテ王宮の建設工事が開始され、1757年、王の母エリザベート・ファルネーゼが所有していた美しいファルネーゼ・コレクションがそこに置かれた。
フランスの10年(1806年~1815年)の間、宮殿は純粋な住居として使用され、ジョゼフ・ボナパルトやジョアキム・ミュラなどの著名人が住んでいた。1840年からは、王家の肖像画が飾られた現代美術のギャラリーが設けられた。
イタリア統一(1861年)により、王宮はサヴォワ家に譲渡され、コレクションはアンニバレ・サッコのおかげで著しく豊かになったが、1957年に本当の「カポディモンテ国立美術館」が誕生した。
コレクション
階にはティツィアーノ、マサッチョ、ボッティチェッリ、パルミジャニーノの作品を含む有名なファルネーゼ・コレクションが あり、また3000点を超える カポディモンテの高級 磁器で構成された貴重な「磁器の居間」やボルジア・コレクションもあります。
2階には、シモーネ・マルティーニ、カラヴァッジョ、カラッチョロの作品や、アンドレア・ダヴァロスのフランドル・タペストリーのコレクションなど、ナポリ・ギャラリーを形成するナポリや南部の教会からもたらされた素晴らしい作品を鑑賞することができます。3階と最終階には、19世紀のギャラリー(ドメニコ・モレッリ、ジョアッキーノ・トマ、ヴィンチェンツォ・ジェミート)と現代美術のセクション(アンディ・ウォーホル)がある。
傑作
1階
- アンドレア・マンテーニャ《フランチェスコ・ゴンザーガの肖像》1461年
- アンニバレ・カラッチ、ヘラクレスの選択、1596年
- コレッジョ、アレクサンドリアの聖カタリナの神秘的な結婚、1520年頃
- ジョヴァンニ・ベッリーニ、キリストの変容、1490-95年
- グイド・レーニ、アタランタとヒポメネス、1625年
- ロレンツォ・ロト、司教ベルナルド・デ・ロッシの肖像、1505年
- マサッチョ、磔刑、1426年
- パルミジャニーノ、聖ヨハネと聖家族、1528年
- ラファエロ、アレッサンドロ・ファルネーゼ枢機卿の肖像、1509-11年
- ティツィアーノ《ダナエ》1545年
- ティツィアーノ、パウロ3世の肖像、1543年
2階
- アルテミジア・ジェンティレスキ《ホロフェルネスの首をはねるユディト》1612-13年
- カラヴァッジョ、キリストの鞭打ち、1607-8
- コラントニオ、フランシスコ会規則の口述、1445年頃
- ルカ・ジョルダーノ、ヴィーナス、キューピッドとマルス、1663年
3階
- ドメニコ・モレッリ、シチリアの晩鐘、19世紀
- フランチェスコ・ヘイズ《アルキノスの宮廷におけるユリシーズ》1813-15年
- ヴィンチェンツォ・ジェミート《自画像》1914年
- アンディ・ウォーホル《ヴェスヴィオ火山》1985年
含まれるもの
- 優先出入口
- フルタイムで好きなだけ滞在できる
- 予約料
- 企画展へのアクセス
含まれないもの
- ガイド付きツアー
- オーディオガイド
利用可能なオプション
当ウェブサイトの予約ウィザードでは、チケットの他に以下のオプションを購入することができます。
- オーディオガイド:イタリア語と英語で利用可能
値下げ
割引/ハーフチケット:
- EU加盟国および相互主義協定加盟国(オーストリア、ベルギー、ブルガリア、キプロス、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、アイスランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、イギリス、チェコ共和国、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ハンガリー)の18歳から24歳までの市民(入場時に有効な身分証明書が必要)。
無料チケット(列をスキップするには、プリセールでの支払いが必要です):
- 18歳未満のEU市民(入場時に有効な身分証明書が必要です)
- イタリアの公立・私立学校の臨時・常勤の教師で、MIUR発行の適切な書類を所持している者。
- EU 加盟国の身体障害者とその家族、または社会・医療サービスの付き添い者。
集合場所
忘れないために
-
チケットは入館時刻から閉館時刻まで終日有効です。
-
チケットに記載されている入館時間は、美術館の都合により多少前後する場合があります。
-
ご満足いただける博物館見学のために、最低2時間のご予約をお勧めします。
-
チケットは購入後24~48時間以内(平日)にEメールにて送付されます。
-
一度ご予約されたチケットは、日時を指定することができません。予約された入場の15分前までにチケットをお受け取りください。予約時間を守らない方は入場できません。オーディオガイドをお受け取りになるには、有効な身分証明書が必要です。
-
博物館には最大収容人数があります。年間を通して、または特別な日に、博物館やイタリア・チケットに関係なく、短時間の遅れや待ち時間が発生する場合があります。

8年前
Miriam
"magnifico con opere importantissime e raccolte con molta cura"